INTRODUCTION
開くたび、もう一つの色がこころはずませる
Playful colour combination in intimacy
初めて会う人にもやさしい印象を与えてくれる、上品でやわらかな質感。ビジネスマンのスーツにはもちろん、フォーマルな装いにもカジュアルなファッションにも取り入れていただきやすい、スマートでシンプルなデザインのオリジナル名刺入れ(バイカラー)。名刺交換の際に名刺を取り出すとき、外側とはちがう色の革がちらっと顔をのぞかせます。ビジネスシーンでも、主張し過ぎない大人の個性を見せたい方に。男性用・女性用問わず、腕時計やベルトなど、お手持ちの小物に合わせて持つのもおしゃれでオススメです。
また、お友達やご家族のお誕生日や敬老の日のお祝い、彼氏彼女へのクリスマスやバレンタインプレゼントなどカードケースとしても長く楽しめる名刺入れは、高級感もあり、ギフトとしても男女兼用で幅広い年齢の方に喜ばれるお品。万年筆やボールペン、文房具などのビジネスで使えるグッズとセットで贈るのも素敵です。
カラータイプはお好きなカラーを選んでいただけるよう、全13パターンご用意。人気の生成りにパステルカラーを合わせたタイプやブルー・グリーン・薄い紫色などのかわいいパステルカラータイプ、ブラック・ネイビー・ブラウン、レッドなどのスタイリッシュなダークカラータイプからきっとお探しのカラーを見つけていただけるはず。
DESIGN
シンプルさこそがスタイル
Simple goes easy

FEATURES
毎日のこだわり
Everything for daily use

開けた瞬間、心が華やぐバイカラー
定番の名刺入れも、無駄を削ぎ落としたコンパクトで取り出しやすい機能的なデザインに。鹿革を使った見るからに柔らかそうな、触りたくなるとてもやさしい革。鹿革を活かした、ここにしかない魅力的な色合わせで個性を表現しながら、見た目はあくまでもシンプル、でも贅沢に。華やかでオシャレなバイカラーを楽しんでいただきたい、ブランドこだわりの逸品です。

たっぷり収納、実現しました
メイン収納の三角形のマチは最大幅約15mm、名刺枚数は最大約30枚まで対応。さらに、メイン収納とは別に平ポケットが2つあり、見た目以上に収納力抜群。容量があり沢山入るので、お仕事で必要な名刺はもちろん、ICカードやショップのポイントカード、診察券などカードケースとしても最適な、便利で使えるおすすめアイテム。

使うほど愛着がわくエイジング
鹿革は使い始めからしっとりと手になじみ、使い心地も抜群です。耐久性も高く年月を重ねていくと、表面がすべすべになり艶や光沢が出てくるのも鹿革の特長。国内だけでなく海外のブランドでも一目置かれている上質で高品質な鹿革の独特のエイジングをお楽しみください。

大切な方へのプレゼントに
お誕生日などの記念日、進学・入学祝いや卒業祝い、会社での昇進・退職・就職祝いなどの特別なお祝いや記念品として、メンズ、レディース問わずユニセックスにお使いいただけるお洒落で人気の高いレザー小物は、大切な方への贈り物にもぴったり。どのモデルもファッションに取り入れていただきやすく、お相手の方が愛用されているアイテムに合わせてお選びいただくのもおすすめです。アイテムにより異なりますが、選べる豊富なカラー展開の商品も。二つ折りやラウンドファスナータイプの長財布、小銭いれ(コインケース)、名刺入れ(カードケース)、ブックカバーなど全ての商品は、ボックスにリボンを添えたラッピングサービスも無料で行っております。詳しくはトップまたはページ下の「ギフト」ページよりご確認ください。(画像は、父の日のギフトカードを添えたタイプです。)

全13色の中からお好きなカラーを
お色はダークカラー、パステルカラーから全13パターンをご用意。人気の生成りにパステルカラー(ピンク・イエロー・ブルー・グリーン)を合わせたタイプや、明るいブルー(青)・グリーン(緑)・薄紫色の華やかで可愛らしいパステルカラータイプ、定番のブラック(黒)・ネイビー(紺)・ブラウン(茶)、グリーン(緑)、レッド(赤)、イエロー(黄)など落ち着いた色味のダークカラータイプと、それぞれの色合わせを楽しんでいただける豊富なカラー展開。ご自身はもちろん、ギフトのお相手に合うお色がきっと見つかるはず。

鹿革サンプルを
無料でお届けします。
”レザーのカシミア”と呼ばれる鹿革ならではのやわらかくしっとりした手触りを感じていただくために、無料サンプルをお届けします。触れた瞬間から実感して頂ける質感のなめらかさと伸縮具合をお楽しみください。お気軽に革サンプル請求フォームからご請求ください。
鹿革を仕立てる。
“How to” of deerskin

素材の良さは必須。
Quality of material is vital
軽くて丈夫な鹿革は、日本では古代から人々に親しまれてきました。奈良の正倉院の宝物の中にも、内側を鹿革で作られた履物があります。しかもある程度革の元の特質が保持されていることからも、経年による劣化が緩やかであることがわかります。洗練されたきめの細かい表面、ふっくらとしたやわらかさ、そして絹のようなしっとりとした手触り。非常に細かい繊維が密に絡んだ層で出来ているため、伸縮性に富んでいることも特長です。

つくりも大事。
Art of making
一般的な革(牛、羊、馬など)で「伸びる」ことはあっても、通常の使用で「縮んで戻る」ことはあまりありません。鹿革の細い繊維はランダムに、高密度で絡み合っています。そのため、一度型崩れしたように見える製品も、形を整えて時間を置くとある程度形状が戻ることもあるのです。こうした特長のために、生産時は常に微妙な調整が必要となります。鹿革ならではの特殊な技法と技術を用いながら、熟練した職人が一つずつ丁寧に形にしています。

防汚移染処理について
Protection against staining and colour transfer
鞄工房山本では、厳選した鹿革本来の繊細な触り心地とキメの細かさを最大限に味わっていただくため、外側にはすべて素仕上げの鹿革を使用しています。とりわけ淡いトーンの色に関しては、汚れが気になる方がいらっしゃるかもしれません。そんな方にも不安なく安心して鹿革製品をお持ちいただくため、当店では「防汚移染処理」をした製品をご用意しています。(商品代金に+税込1,100円)
ご希望の方は、商品をカートに入れた後、オプションでご選択ください。
「防汚移染処理」の処理方法については、アフターケアページにて詳しくご紹介しております。トップまたはページ下の「アフターケア」よりご確認ください。
SPEC
細部にもこだわった革小物です
In the business scene, a soft impression
こちらの商品もオススメです