INTRODUCTION
まあるい、やわらかい小銭入れ
Deerskin coin purse, round and soft everywhere
外から見ると、シンプルだけど不思議なカタチ。ちょっと触ってみたくなります。開いてみると、単純なようで賢い仕組み。中に入れた小銭を見渡せるようになっています。
Just one look, you can't tell what it is. Somehow, it makes you feel like touching it. When open you will see how cleverly it is made. Very easy to find coins you look for.
DESIGN
シンプルさこそがスタイル
Simplicity is a style

FEATURES
毎日のこだわり
Everything for daily use

小銭を出す動作もちょっと楽しい
A little trick to find your coins easily
小さな本を開くように。女性の目線なら、コンパクトを開くように。ひらく動作は一つだけ。あとは、窓のところに小銭を寄せれば、見分けるのも取り出すのも楽々です。閉じるのは、窓のない方に中身を寄せてパチン。
Just like opening a tiny book. It also reminds ladies of opening of a cosmetic compact. Opening requires only one action, then all you have to do is incline the whole thing to let the coins gather under the window.

鹿革だからこそのふっくらとしたカタチ
Charming plumpness of deerskin
鹿革の特長を活かす、まるいカタチ。縫い目もないシンプルさでも、表情に味があります。それは、鹿革の弾力性、美しい細かなシボ、目で見てもわかるなめらかさのお陰です。
Thanks to the softness and stretchiness, this little purse has got perfectly round, gentle shape. Fine natural grain and delicate texture add something more.

単色?それともバイカラー?
Mono or bi-colour, fun to choose
単色とバイカラー3 種類ずつをご用意しました。いずれも、小銭の入るところには大人っぽいカーキ色のシャンタン生地を使用しています。男性、女性問わずに喜ばれる、ちょっとしたギフトとしてもおすすめです。
We have 3 single colour versions and 3 bicolour versions. All of them are lined in Khaki Shang-tung. Ideal small gift both for men and women.

鹿革サンプルを
無料でお届けします。
鹿革ならではのやわらかくしっとりした手触りを感じていただくために、無料でサンプルをお届けします。お気軽に革サンプル請求フォームからご請求ください。
鹿革を仕立てる。
"How to " of deer skin

素材の良さは必須。
Quality of material is vital
軽くて丈夫な鹿革は、日本では古代から人々に親しまれてきました。奈良の正倉院の宝物の中にも、内側を鹿革で作られた履物があります。しかもある程度革の元の特質が保持されていることからも、経年による劣化が緩やかであることがわかります。きめが細かい表面、ふっくらとしたやわらかさ、そして絹のようなしっとりとした手触り。非常に細かい繊維が密に絡んだ層でできているため、伸縮性に富んでいることも特長です。
Deerskin, whose major characteristics are their light‐weight and durability, has been in daily use in Japan since very ancient times. In Shosoin, Nara, there are shoes lined in deerskin which retain certain level of original characteristics, even though they are dated at least 1300 years ago.This tells how long lasting the material is. They also have compactness of fibre, fine grain size, softness and silky smooth feel. Another particularity is that they consist of very thin fibres woven randomly and in high density at the same time, which gives stretchiness to the material.

つくりも大事。
Art of making
一般的な革(牛、羊、馬など)で「伸びる」ことはあっても、通常の使用で「縮んで戻る」ことはあまりありません。鹿革の細い繊維はランダムに、高密度で絡み合っています。そのため、一度型崩れしたように見える製品も、形を整えて時間を置くとある程度形状が戻ることもあるのです。こうした特長のために、生産時は常に微妙な調整が必要となります。鹿革ならではの特殊な技法も用いながら、一つずつ形にしています。
In general, skins (of calf, sheep, horse) could be deformed in use. And once they are deformed, it is hadly possible to regain the shape of the origin. For deerskin it is quite different, thanks to its structure mentioned above. Thus an article made in deerskin could regain the shape, after shaping and setting. Such a “merit” of the material could become an obstacle in making, as during making procedure it continues alter its shape and size. For this reason making of deerskin articles requires more attention than those of other material, and we also applied particular techniques.
SPEC
細部にもこだわった革小物です
Detail is everything
こちらの商品もオススメです